グアムの無線LAN最速はタモンサンズプラザ快適です!

女性がグアムツアーに来たら、必ずここに来るんでしょうね。

タモンサンズプラザ

グラウンドフロア(1Fのことです)にあるラウンジのようなカフェ周辺では強力な無線LAN電波をキャッチできます。

tamon_thans01.jpg

こちら下調べの段階では無線LAMスポットがあると聞いていたのですが、完全無料なのでラッキーです。グアムの無線LANのSSIDは時々変更されるみたいですが一応参考までに2009年12月26日時点でのキャッチしたSSIDを一部掲載しておきます。

tamon_thans02.gif

タモンサンズプラザの最強無線LAN電波はTSPWIRELESS

T(タモン)S(サンズ)P(プラザ)という意味でしょうか?

スピードテストも実施。今までまわった数箇所と比較してもすごく速いです。

tamon_thans04.gif

出ました。メガです。メガスピードはもしかしたらアウトリガーでも出せそうな気はするのですが、ルーターの場所次第で回線速度は速かったり、遅かったりします。タモンサンズプラザの場合は結構広々吹き抜け感のあるスペースなのでカフェ周辺は全部快速無線LAN状態です。

 

 

tamon_thans03.gifあとは使っているモデムとプロバイダに依存するのでしょうが、プロバイダはわかりませんがルーターはNETGEARの無線LANルーターを使用しているようでした。

また、ここでネットワークグループによるほかのパソコンの閲覧をこころみました。(持参の別マシンです)しかし、ワークグループは同じでもネットワーク内に発見できません。vistaからもxpからも発見できません。

基本的なセキュリティの問題としては電波に暗号がかけられていないため、送受信する電波を解析する能力のある仕掛けなんかが置いてあると怖いということになります。

パソコンへの侵入ではなく、電波傍受というやつです。

とりあえず、難しいことは後回しで後日ネットワーク実験画像もアップします。

宿泊先にLAN無いから、帰国してからになるかもしれません。

リアル記事を執筆投稿中にけっこう冷ややかな目と暖かい目で見つめられるときがありますが、通りすがりの皆さんは、どうぞ私のことは無視していただきますようお願いいたします。