シルバーウィークの旅行(SWを海外旅行で)韓国&グアムも可能

シルバーウィークの旅行がどうのこうの言う前にまずはSW(シルバーウイーク)って何?

シルバーウイークとは

シルバーウィークは、日本で秋の祝日が多い大型連休の俗称である。

1950年代から1960年代にかけてゴールデンウィークを定着させた日本の映画界が11月下旬の勤労感謝の日の前後をシルバーウィークと称して興行を打っていた[1]。しかしほとんど浸透しなかった。

2009年から新たにシルバーウィークと称される大型連休は、日付の並びなどで2009年9月に初実施が予定されている9月の大型連休と、現行の祝日の日付を移すことで11月初旬に構想されている大型連休とがある。GWに対しSWと略す。
wikipediaより引用

ということでゴールデンウイークの秋バージョン?といったところ。

しかも金、銀、銅といった順序でGWよりも規模が小さいといったところでしょう。

であればゴールデンウィーク=大型連休

シルバーウィーク=隔離型連休といった月間になるので3連休や4連休をうまく活用してリフレッシュしたいところですね。

シルバーウィークを海外で過ごすなら

シルバーウイーク.jpg

※シルバーウイークイメージ画像(ウェスティン グアム)

2泊3日なら国内の有名温泉地やツアーよりも韓国の2泊3日のほうが安かったりします。
(※ページ下部にある「てるみくらぶ」の例)

3泊4日なら、それこそグアム旅行も余裕でいけますね。

4連休なら4泊5日コースも使える。

連休前日の夜出発で連休最終日に帰国できるというミッチリ楽しむシルバーウイーク。

これから旅行会社の宣伝も激しくなると思いますが、

結局のところ、そんなに景気よくないので旅行もできるだけ旅費を抑えていきたいところですね。

そういう意味ではてるみくらぶさんは庶民派を守り続けてすごい旅行会社だなあと思います。