グアムのレンタカー料金と借り方返し方おすすめはBudgetやダラーレンタカー

2014-04-30_00-10-07グアム旅行に行くとレンタカーを借りることでホテル街での移動が楽になるだけでなくグアム島のいろんな美しい風景を楽しむことが出来ます。

グアムのレンタカー一括検索サイト「レンティングカーズ」なら3ステップ簡単予約

近年は比較できるのでこういうとこも便利です♪

目次

主に利用してるレンタカー

ネット予約だと実際に車が見れないから不安。

普通はそうだと思います。

なので、最初の頃は私はずっとこの現地のニッポンレンタカーまで歩いて借りにいってました。

DFS周辺からだとかなり遠いです(笑)。

ニッポンレンタカーグアム

2016-09-24-15-14-19

個人的に数回ここを使ってます。日本語OKのスタッフが常駐していますので旅行で現地についてから車を借りたい時は便利です。

フィエスタやホリデーリゾートグアムに滞在するなら徒歩でいけますからオススメです。

ホテルのレンタカーBudget

ヒルトングアム滞在なら(他のホテルにもある)のロビーに受付があるため現地にいってから借りる際は便利です。

ホテルで借りて、帰国時にはホテルに置いて帰る。

それだけでいのでとても便利です。

他のホテルでもBudgetかダラーレンタカーの出張オフィスがありますから、滞在ホテルのロビーでレンタカーについて聞いてみるといいでしょう。

現地でのレンタカー注意事項

現地で当日レンタカーを借りようとして何度か借りれなかったことがあります。当日借りようと思ってもここ数年は韓国や中国の旅行客が増えてるので貸出用のレンタカーが残ってないことが多いです。特に夏休みや年末年始、GWは厳しいです。

なのでネットで出国前に予約することもあります。

個人的にネット予約とか苦手なのでたまにしか使いませんが一応紹介しておきます。

ネット予約の解説

Budgetレンタカーグアム(ホテルで借りて返せるので便利)

出発前に予約すればグアムのレンタカー料金は国内のレンタカー料金と比べて少し安いかなという印象がありますので、極端に大きなクルマじゃなくて1日80ドル未満になるようなプランで1日だけとか2日間だけという借り方もポピュラーです。

日本国内で有効期間内の自動車運転免許証があればだれでも借りれます。

同乗者も申告しておけば家族で乗り回しOKです。

スポンサーリンク

レンタカーの料金(最安のダラーレンタカー目安)

グアムのレンタカーにはBudgetのほかにもニッポンレンタカーやダラーレンタカー、オリックスレンタカーあたりが有名です。その中でもアメリカ圏では料金が特に安いダラーレンタカーを目安の料金です。

ここではダラーを例にレンタカーの借り方などを解説しておきます。

エコノミー

エコノミークラスのレンタカー料金 76ドル〜

グアムのレンタカーではレンタル開始時刻からの計算で1日単位の料金になります。

おすすめプラン料金は為替レートで時々変わりますが、

おすすめプランは安心プランのほうです。

こういうプランはどのレンタカー会社にもありますよ。

よくある40ドルくらいの安いものは海外での任意保険など自分で加入する人向けのサービスです。普通は保険やナビなど全部込みで80ドルくらいになります。

あと、うちはよく現地でBudgetかニッポンレンタカーも使いますが、料金は混雑するシーズンで変わるので総合するとダラーとかBudgetが一番安いです

申し込みもシンプルですし、ホテルのロビーみたいに旅行中なのにレンタカー借りるための受付で2時間とか待たされると辛いですからね。。

サクっと予約できる方が助かります

料金1月1日の午前10:00から借り出しの予約をした場合、
1月2日の午前10:00までにご返却となります。(1日=24時間以内)

1月1日の午前10:00にレンタルを開始した車を
1月2日の午後4:00に返却する場合は2日間となります。(48時間以内)
すなわち、返却日を1月3日の午前10:00に設定してご予約ください。

日本国内から旅行出発前に予約すると現地予約より5%〜15%程度安くなりますが、使用時間を超えた延長分については現地料金になってしまうので返却時間には気をつけましょう。

車種別料金目安 保険等込み

エコノミー-A 1日76ドル
トヨタ・ヤリス
ニッサン・バーサ他

コンパクト-B 1日 86ドル
トヨタ・カローラ
ニッサン・セントラ他

SUV-RV 1日115ドル
ニッサン・ムラーノ
トヨタ・ランドクルーザー
マツダ・CX7他

3日間連続で借りると1日のレンタル料金が割引されます。

※ 料金はよく変わるので参考程度で

4日滞在や5日滞在みたいに余裕ある時は3日間レンタル、3泊4日のときなんかは1日のみレンタルにしたりしています。 2014-04-29_23-56-36

個人的にはいつもSUVタイプを選びます。

なぜか?

グアムのタクシーでもSUVタイプが多いのですが、あちらの道路は路面が日本と違ってアスファルトの材質が日本とは全く別物です。(すべりやすく削れやすい)

滑りやすいのは別として、グアムの道路はあちこち穴だらけ。凸凹な道が多いんです。なのでSUVタイプのようなクルマのサスペンションがロングストロークになる車種のほうが乗り心地いいです。SUVはこの国のためにあるのか?と思えるほどグアムの道路ではマッチしますよ。

もちろんエコノミーでも十分島内のロングドライブが出来ますし、狭いホテル街のショッピングエリアで扱い易いから便利です。旅行気分に合わせてオープンカーというのも選択肢ですが、雨期はやめといたほうが無難かも(笑)。私も一度だけオープンカー(ムスタング)乗りましたが、雨期だろうと乾期だろうと幌開けると暑すぎてちょっと辛い感じです。

ミニバン子供が小さいころはミニバン(シボレーのでかいやつ)借りたりしてましたが、今思えば4人家族でミニバンは不要かなと思ったりもします。デカイし燃費悪すぎなので。

レンタカーは普通に「エアコンがよく効くクルマ」であれば問題なし!

借り方

日本国内で旅行前に予約する場合

2016-08-02 12-00-42

Budgetレンタカーグアムの場合

Budgetレンタカーグアムの場合、

行き先から選ぶでグアムを選択します。

借りる営業所を選ぶ(Budgetの場合グアム空港かヒルトンホテルロビー)

到着してレンタカー受付(空港出口にあります)へ行く。

借りる

という流れです。

他車レンタカーの場合、

  1. 現地空港で到着後そのままレンタカー受付所まで連れていかれてで受け取る方法
  2. 一旦ホテルに向かってからグアムタモン営業所で受取に行く

こういういうパターンもあります。

通常はホテルへ一旦チェックイン後クルマを取りに行くという方法になります。

ツアーで空港に到着してる状態がほとんどだと思うので一旦ホテルへチェックインしてから受け取るパターンがスムーズです。

 

レンタカーの保管と返却方法

ホテルに滞在している場合、トップシーズンであれば(GWとか夏休みなど)出来れば旅行前に駐車場の空きを確認しておきたいところです。

2014-04-29_23-55-39

ですが、ほとんどの場合、当日クルマ借りてきてから駐車場まで乗り入れれば空きはあるはずです。ニッコー、ヒルトン、ハイアット、ウェスティン、グアムプラザ、シェラトン、リーフ、フィエスタ、PIC,マリオットなどほとんどのホテルには大きな広い駐車場があるので滞在期間中は自由に駐車しておけます。(一応ホテルに確認が必要な時期もありますがほとんど放置プレーです)

レンタカーを返却する際は

2014-04-30_00-09-36 ガソリン満タン返しですのでガソリンいれてから返却です。ガソリンスタンドはセルフ方式ですので日本と同じように自分でガソリンタンクあけて入れるのでOK。

リッターではなくガロンでの計りになります。クレジットカードで支払うほうが無難です。

グアムでのガソリンの入れ方

セルフ方式と店員さんが入れるお店がありますが、レンタカー返却の際は返却場所に近いタモンのGSに行くことに鳴ります。

PIC前の坂を登っていくとあります。

(Kマート付近あるいはKマート沿いとおぼえておきましょう)

  • ガソリンスタンドへ入ると
  • 店員が英語で話しかけてきます。(あるいは建物の店員に止めたガソリンタンクの番号を伝えます)
  • カードを渡します。
  • あなたはフルアップ(Full Up)と言いましょう。
  • ガソリン入れ終わったらThank Youといって
  • レシート!と言いましょう。

だいたいこんな感じです。

レシートは必ず受け取ってくださいね。

レンタカー返却時に必要なとこが多いです。

2016-09-24-11-39-10

満タンにしたら返却予定時間の15分くらい前を目安にタモン営業所まで返しに行きましょう。

 

そこからホテルへはタクシーかトロリーで帰るか、巡回しているダラーの送迎車で帰る感じです。

返却場所は基本的に借りた場所orホテル駐車場置きっぱなしです。

このあたりは実際にキーを受け取る際に確認してくださいね。

どこも日本語OKですから。

グアム旅行で広がるレンタカーDAYS島内ドライブ日記

グアム島をぐるりと1周するならクルマで半日かかるくらいです。

2014-04-29_23-33-41

街中も自動車社会なのでクルマはそこそこ多いです。

2014-04-29_23-35-17

ホテル街のタモン周辺を抜けるとクルマの量は少し少なくなります。

いろんなところで写真撮るのにもレンタカーがあると便利です。

2014-04-29_23-37-31

ショッピングモールへ向かう道。グアムプレミアムアウトレットあたりへ向う道路はこんな感じ対抗3車線くらい。

当然右側通行です。

そして左ハンドル。最初は慣れが必要ですが慣れれば大丈夫。

2014-04-29_23-38-05

島の沿岸部や山の中へ入って行くとこういった道のアスファルト剥がれがいっぱい。

これくらい大丈夫!と思いきや

この削れ具合だと時速40km/hでも車内へのショックは相当なものです。

60km/hとかだとクルマ壊れそうになるのでSUVを選んでます。

あ、速度制限は30マイルとか45マイルなど黄色い標識があるので見ればわかります。

1マイル=1.6kmなんで時速換算するには1.6倍ですよ。

2014-04-29_23-38-38

レンタカーで島中ドライブ。

普段からドライブが趣味なので異国のドライブは

初めての景色、初めての光、初めての風

いろんな事が現実離れしてて楽しいです。

2014-04-29_23-40-08

グアムの農家?

通りすがりでみつけた放し飼いの羊

放し飼いの犬もいっぱいいるので怖かった。

2014-04-29_23-41-41島を一周して帰ってくると日が沈んでくる。

車窓から流れるグアムの景色はまたひと味違っていいものです。

2014-04-30_00-50-40

ホテルでのんびりもいいですが、

1日レンタカー借りてパンフレットで見るグアムとは少し違う景色も楽しんでみるとグアム旅行がぐっと記憶に残るものになりますよ。

2014-04-30_00-52-26

グアムで見た海の上にかかる虹の橋

東海岸には大自然と美しい景色がたくさんあります。

2014-04-30_00-45-00子どもたちが小さいころはベビーカー積んでドライブしてたなぁ、、。

思い出のレンタカーでもあります。

予約しないと高い車しか残ってない

ここ数年、出国前に予約するの面倒くさがって現地で借りてたのですが、

昨年はマスタング、今年はシボレーと連続でオープンカー。

オープンカーやミニバンしか残ってないと1日200ドルほど(いろいろ含んで1日25000円ほど)かかるので予算的に辛いです。

まあ、これはこれで楽しめますけどね。

2016-09-24-11-34-29

2016年グアム旅行記より 雨のドライブ体験日記はこちら

 

さて、ネットで予約、現地で直接借りる事もできるレンタカーですが、

子供の夏休みや年末年始付近などはホント現地では間違いなく普通車両は在庫切れになります。

オープンカーや大型高級セダンしか残ってません。

1日あたり2万円以上のレンタル料金になるような車種なら残ってるかもです。

お盆だとそれすらもなくなってしまうので

どうしても現地でドライブしたい!

という方は旅行前に予約しておくほうが無難です。

最初はとっつきにくかったレンディングカーズもそこそこ使えるようになってます。

グアムのレンタカー一括検索サイト
「レンティングカーズ」なら3ステップ簡単予約

申込み時点の最安値を比較できるのでここ便利ですね♪

これくらいのを借りるのが一番コスパいいですよ。

 

ネットの予約が不安な方は各ホテルにはレンタカー受付もありますので、そこで借りるのが一番楽ちんです。

繰り返しますが、ホテルロビーのレンタカー受付はここ数年非常に混雑してるので借りたくても借りれないという時が多いです。トップシーズンは特に出国前に予約しておくと助かります。韓国や中国人がネットで全部予約完了させてるので現地で直接だとレンタル車両が不足する今日このごろです。

Budgetレンタカーグアムはこちら

ネット予約のわかりやすさならここがオススメかな。

安全運転でぜひ楽しい旅行をお楽しみください。