2014年8月3週目 5泊6日の旅行記
更新が遅れ遅れで、この日記は去年のグアム家族旅行の日記です。
この家族旅行記も長いもので8年目くらいになるかな。
最初の旅行がこれ

その次が3年後の2008年だった

こうやって見ると子どもたち、大きくなったなと目頭が熱くなります。。
昨年の滞在先ホテルはヒルトングアムオーシャンビュー。
今年2015年はいろいろ迷ったけどまたフィエスタへ4泊5日で宿泊予定です。
とりあえず昨年の旅行記を書くの忘れてたので書き残しておきます。
プール三昧の日々でした
自分は海が好きなので毎年グアムとか沖縄とか短時間飛行で行けるリゾート地を家族旅行の行き先に選ぶのですが、ここ数年、暑さに弱くなってきたことも有り旅先では昼間はほとんどプールに使って涼んでおります。
子どもたちもプールが好きなので毎日朝からバンまでプール三昧。
久々のヒルトン、周辺は食事やショッピングするには徒歩では厳しい場所ですが窓からの景色はニッコーグアムと対極にあるタモン湾のホテル外のはしっこ。いい景色です。
プール行こ♪!
と元気いっぱいの娘。
この旅行はほぼ彼女の水泳訓練のような旅行だったように感じる。。
8月後半でグアムは雨期でしたが、時折やってくるスコールがあるだけで前日晴天に恵まれかなり日焼けした旅行だった。
日が昇ってる間はプール!プール!と子供がせがむので自分たち夫婦も昼間はプールでくつろぎ、
午後4時位からホテル外をぶらっと散歩。
いつものアウトリガーグアムのロビーあたりで休憩しながら近辺をうろうろ。
初日ってだいたいこんなもんです。
夜便出発の朝便で帰るツアーばかりなので初日は若干疲れも残ってますがプール浴びて、グアムの街並みを散歩すると夏休み気分がだんだん活発になってくる。グアムでの夏休みはいつもそんな感じ。
去年(2014年)は為替レートまだまだ円高傾向だったので安く感じるものは多かったけど今年(2015年)はどうかな?
EggsN Things(エッグスンシングス)
グアムリーフホテルの前くらいに今人気のエッグスンシングスンというパンケーキが美味しいと有名なショップが出来てます。なかなかの人だかりなので午前中の早い目狙いでいかないと入れないです。
普段、大阪の心斎橋で食べてるのでわざわざ並ぶのも面倒だったので向かいのFRYDAYSで食事
あいかわらずアメリカンサイズのデザートやらハンバーガーなどなど。。
ここ、オープンテラスの席があるんですが、今回外席すわってると街中を走るごみ処理車が生ごみのニオイを出しながら走る臭いで食事するのが辛かった。タイミング悪いとオープン席も気分が悪いもんです。
ヒュンダイのSUV
初日はどこ行くわけでもなく近場でぶらっとドライブして街を様子見
お盆明けのグアムも日本人旅行者はけっこう多いです。
というかここ数年、グアムは韓国人と中国人もかなり多い。
それゆえブランドもののショッピングにはちょっと厳しい価格相場が続いてるように感じる。
カジュアルな服や靴なんかはマイクロネシアモールにいけば相変わらず安いです。
グアムに来たら日本で売ってないモデルを買ったりするビルケンシュトック。
今回はモンタナのスェードを一足GET
この日以降、1年ずっとこれ履いて過ごしてた。モンタナいいね。
めちゃ心地よいです。
また来月グアム行くまでに昨年のグルメ情報など最新情報をアップできればと思います。
2008年から続けている家族旅行の一貫でグアム旅行を継続しています。
2014年 グアム旅行記ブログ 日記ページです
2015年 グアム旅行記ブログ 日記ページです
2016年 グアム旅行記ブログ 日記ページです