グアムで電話としてiPhoneを使う場合の設定ソフトバンクのメールが届いた場合のインターネット通信

グアム国際空港に到着してiPhoneをオンにしてるとこういうメールが届きます。

2016-08-17 14-24-10

届くメールの内容

海外パケットし放題対象ネットワークぶ接続されました。

接続を維持し、定額(0円~2,980円/1日※日本時間)でご利用いただくには設定が必要です。

▼設定

1,[設定]

2,[キャリア]の順に押す

3,[自動]をオフにへm校

4,下記を選択(現地キャリア)
IT&E / GUMIW / PTI / 310032 / 310110 / GTA / Mpulse

海外パケットし放題の詳細
http://mg.mb.softbank.jp/h/r/01.html

という内容のメールです。

これって届くとけっこうビビります

あれ?

いきなりローミングで通信料バカ高いの取られるの

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ってな感じです、。こわw

うちなんて、毎年いってるのにビビってしまいます。

目次

スポンサーリンク

我が家のiPhone設定グアム旅行編

さて、通信設定に関しては無知な我が家ですが、、

参考になるかどうか?ですが、、。

うちの設定方法を書いておきます。

うちは家族でグアム行った時、

  • 嫁さん、ショッピング、
  • 父ちゃんドライブとか喫煙とか。。
  • 子供たちプールとかショッピングとか。。

という感じでけっこうバラバラで行動します。

なのでイザというとき(メシ行くからおいで~とか電話するとき)

せめて父ちゃんとママだけでも電話で連絡とれるようにしたいので

1,電話だけ海外ローミングでいいので一瞬だけ使いたい

2,ネット回線は持ち込みのレンタルWi-Fiで全て済ます

という感じの使い方です。

うちの家族は4人共iPhoneです。

なので4人共グアム国際空港に到着したら同じ設定にします。

グアム旅行で現地でiPhoneを使う際の条件は繰り返しますが

電話での通話はソフトバンクの世界ケータイに準ずる海外ローミング(1分150円くらい)

iPhoneのネット回線は完全にオフ(Wi-Fiのみ稼働)

という設定です。

電話は滞在5日間でそうですね~、トータル5分も話さないかな。。

ホント連絡取るための電話としてiPhoneを使うだけです。

LINEやFacebookは最悪にヤヴァイので(過去これでパケ死してるので)iPhoneは海外では電話として使う、かつWi-Fi借りてインターネット端末として使うというのが我が家の基本です。

グアム空港到着後のiPhoneの設定

さきほどのメールがソフトバンクから届いたら

速攻でこの設定を行います。

重要です。

速攻でやるほうがいいです。

私、以前サンフランシスコで、これ無視して自動設定のままにしてたらえらい目に会いましたから。。Facebookとツイッターで死んだなあ、、w。

キャリア設定 オフ

基本的にiPhone本体から発する電波でインターネット回線を使わなければ利用料金ゼロ円(0円)なわけです。

なのでソフトバンクが指定する設定を行います

キャリアはなんでもいけど個人的にはIT&Eという米国大手をいつも選択しています。

2016-08-17 14-24-21

モバイルデータ通信 オフ

基本的にこれを切っておけばiPhone本体の電波からインタネットにつながらない状態を維持できる。グアム旅行で余計な通信料の請求をゼロ円に抑える設定です。

当然ですがmapなどGPS機能も使えなくなりますよ。

でも安心なのでこうしてます

2016-08-17 14-24-36

iPhoneの設定画面の状態

設定完了でiPhoneの設定画面をみるとこんな感じ

2016-08-17 14-24-48

  1. モバイルデータ通信 オフ
  2. インターネット共有 オフ
  3. キャリア IT&E

という3大設定です。

インターネット共有は別にソフトバンク指定ではないですが、うちはiPadを数台持ち込んでるのでなんだかこれが勝手にiPhoneの通信を目覚め指してる時もあったりで、よくわからんのでiPadが近くにある場合はこれもオフっておく。

というおまじない程度の設定です

コレに加えて

アプリの自動更新を殺しておく(オフにする)

これはソフトバンク指定では無いですが

いつも使うグローバルWi-Fiさんから渡航時に渡されるヒミツの注意書きがありまして、、

これやっとくとさらに安心ですよ。

 

2016-08-17 14-23-53

App(アプリ)の自動更新設定

ホーム画面 → [設定] → [iTunes&App Store] → 自動ダウンロードを全てオフに設定

App(アプリ)のバックグラウンド更新設定

ホーム画面 → [設定] → [一般] → Appのバックグラウンド更新をオフに設定

まあ、この設定は無くてもいいかなと思う部分もありますが、

アプリって開発者がいろいろな考えで作ってますから、勝手にiPhone本体の通信をオンに変えてしまう誘導尋問的ポップアップが出るようなアプリ(ゲームや無料アプリに多い)が入ったiPhoneなんかだと知らない間に通信してて大変なことになることも考えられますよね。

 

あ~怖い、怖い、、。

 

あ、そうそう

電話もネットも怖くて使わないよう~

というウチの嫁さんと同じタイプの方はこうしてください

日本から飛行機飛び立つ前にiPhoneの電話を切って

日本に帰ってからiPhoneの電源を入れる

うちの家族は娘以外の二人がこれですww。

まあ、海外での通信設定どころか国内で普段使ってるソフトバンクの契約内容もよくわからん父ちゃんですが、やっぱ一度大きな失敗(知らない間に10万円異常の通信費発生)を経験してるのでよくわからんSIMやらは使わず無難なWi-Fiレンタルを使い続けてる感じです。

2016-08-17 14-25-02

安心のWi-Fiマーク

今回借りてるグアムで使いやすいWi-Fiルーターはここのやつです。